2008/05/01 六日目: 石鎚山~伊予三島 |
全区間データ | 地図 | グラフ | 写真 |
石鎚の山を下りて、瀬戸内海側の伊予三島へ向う。
石鎚山登山はできないけど、日の出を狙って宿の周りを散歩。雲が多くて朝日は見れなかった。 朝飯後に瓶ヶ森、伊予富士の稜線上の林道で寒風山方面へ。寒いのでジャケット2枚重ね。 濃い霧の中、吹き上げる強い風で山が唸っているように聞こえる。奇妙なシルエットの森と峰。 絶対何か変なものが棲んでいるに違いない、という雰囲気。 後で知ったが、この辺りはUFOラインと呼ばれているとか。 寒風山あたりからは葛折れで1000mほどを一気に下り、道の駅でひと心地着く。 長いトンネルを嫌って吉野川を谷に下りたので、瀬戸内方面へはひと山越えなければ。 大田尾越は地図上で県道表示が途中で途切れていて少し不安。大川村でぼたモチを仕入れて、おじさんに道を確かめる。行けるけど自転車じゃ大変だよ、と気の毒がってくれた。 道はしっかりとした舗装で問題無かったが、山林でガサガサッと動く動物にちょっと怯える。四国にクマは殆どいないはずだけど、イノシシか野犬がいたらやだな~、と。 峠の手前で雨が降り出して来たが、幸い山を越えては雨雲は追いかけて来ない。 綺麗な新緑の渓谷を縫って、法皇湖、金砂湖を横目に見てから法皇トンネルを抜けると、視界が一気に開けて瀬戸内の海が目に飛び込んできた。少し山にウンザリしていたところだったので、久し振りの海景色に嬉しくなった。 松山自動車道の側道を使って、新長谷寺ユースホステルに到着。 立派なお寺さんが営んでいるユースだが、母屋にお邪魔してるような感じで居心地が良い。 客間のような部屋でいただいた夕食も、境内で採ったという筍のご飯がとても美味かった。 [ INDEX ] [ 七日目 ] |
全区間データ |
日時 | 2008/05/01 5:05~2008/05/01 16:48 | ||
移動時間 | 11:43:14 | 実移動時間 | 08:09:49 ※1 |
移動距離 | 111.55km | 平均速度 | 9.52km/h (13.66km/h ※2 ) |
最高高度 | 1691m (1696m) ※3 | 最低高度 | 49m (40m) ※3 |
トラックログ総数 | 2135 ( GoogleMap中のポイント数:400 ) |
地図 | 全画面表示 | Google Earthで表示 ※4 |
|
|
時刻-高度 | 時刻-距離 | 時刻-速度 |
写真 |
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 05:49:08 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.2 | 露出時間 | 1/125.00 | |
撮影場所 |
E133°8′49.86″, N33°45′19.75″, 1509m
愛媛県西条市小松町大郷 |
|||
コメント | 遥拝殿から霊峰石鎚山を望む。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 05:53:54 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.7 | 露出時間 | 1/350.00 | |
撮影場所 |
E133°8′47.74″, N33°45′20.08″, 1495m
愛媛県西条市小松町大郷 |
|||
コメント | 鳥居があるけど、元は仏閣だったとか。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 06:05:39 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5 | 露出時間 | 1/540.00 | |
撮影場所 |
E133°8′31.39″, N33°45′27.79″, 1527.9m
愛媛県西条市小松町大郷 |
|||
コメント |
朝日の下、国民宿舎を見下ろす。
湧き出てくる雲で日の出は見れなかった。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 08:24:49 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.1 | 露出時間 | 1/440.00 | |
撮影場所 |
E133°9′6.49″, N33°45′21.86″, 1499.9m
愛媛県西条市氷見丙 |
|||
コメント | 南面の石鎚スカイラインとは変わって、北面は1車線の林道 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 08:47:10 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6 | 露出時間 | 1/710.00 | |
撮影場所 |
E133°11′4.56″, N33°46′9.47″, 1439.9m
愛媛県西条市中野乙 |
|||
コメント |
濃い霧と強い風。奇妙なかたちの木も進入を警告しているよう。
|
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 09:33:22 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/1000.00 | |
撮影場所 |
E133°11′36.22″, N33°47′23.37″, 1687.3m
愛媛県西条市中野丙 |
|||
コメント | 強風が吹き上げる斜面を道が続く。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 09:39:24 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/290.00 | |
撮影場所 |
E133°12′27.21″, N33°47′26.78″, 1634m
愛媛県西条市中野丙 |
|||
コメント |
道脇の谷に雪渓が残っている。
崩れてきたらヤバイ。あんまり真下に長居したくない。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 09:59:27 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.2 | 露出時間 | 1/133.00 | |
撮影場所 |
E133°14′36.51″, N33°47′7.69″, 1557m
愛媛県西条市中野丙 |
|||
コメント | 綺麗な稜線と笹に覆われた山肌だったけど、霧と雲に覆われてあんまり見えない。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 10:11:19 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/1000.00 | |
撮影場所 |
E133°15′59.09″, N33°47′8.26″, 1426m
愛媛県西条市中野丙 |
|||
コメント |
誰がこんな所に石積んでるの~?
恐山みたいで怖いんですけど~! |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 10:25:24 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.2 | 露出時間 | 1/164.00 | |
撮影場所 |
E133°16′21.52″, N33°47′38.53″, 1177.7m
愛媛県西条市中野丙 |
|||
コメント | 見晴らしが良くなり、ずっと下に葛折れが見えるな~と眺めていたが、そこを下りてく事になるのだった。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 10:36:29 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4 | 露出時間 | 1/79.00 | |
撮影場所 |
E133°16′9.40″, N33°48′4.20″, 1083.8m
愛媛県新居浜市大生院 |
|||
コメント |
伊予西条へ向かう旧道のトンネルだけどそれでも1km近く有る。
狭い~暗い~。こんなの通るの無理。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 10:52:41 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.8 | 露出時間 | 1/440.00 | |
撮影場所 |
E133°17′28.16″, N33°47′40.96″, 710.9m
高知県吾川郡いの町 |
|||
コメント |
寒風山とその下をぶち抜く寒風山トンネルの入口。
この新トンネルは全長5km以上あるとか。 そんなの無理。反対方向へ向かう。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 12:08:41 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.6 | 露出時間 | 1/133.00 | |
撮影場所 |
E133°20′14.70″, N33°46′22.04″, 530m
高知県吾川郡いの町 |
|||
コメント |
吉野川本川のダムのひとつ。
かなり年季が入ってる。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 12:38:30 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4 | 露出時間 | 1/45.00 | |
撮影場所 |
E133°25′20.75″, N33°47′23.25″, 370.5m
高知県土佐郡大川村 |
|||
コメント | 道の脇にいくつか滝がある。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 13:37:31 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.7 | 露出時間 | 1/104.00 | |
撮影場所 |
E133°26′27.08″, N33°49′1.52″, 517m
高知県土佐郡大川村 |
|||
コメント |
高知県側から愛媛県側へ抜けるための山越え。
葛折れがずっと上まで見える。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 14:37:59 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5.2 | 露出時間 | 1/410.00 | |
撮影場所 |
E133°24′4.74″, N33°49′56.90″, 1057.5m
高知県土佐郡大川村 |
|||
コメント | 花盛りの山。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 14:41:31 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4 | 露出時間 | 1/143.00 | |
撮影場所 |
E133°24′3.26″, N33°49′56.10″, 1084.9m
高知県土佐郡大川村 |
|||
コメント | 来た道を見下ろす。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 14:45:20 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.9 | 露出時間 | 1/470.00 | |
撮影場所 |
E133°23′57.00″, N33°50′1.40″, 1108.5m
高知県土佐郡大川村 |
|||
コメント |
標高1113m。特に何もなし。
|
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 15:31:51 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4 | 露出時間 | 1/410.00 | |
撮影場所 |
E133°27′46.06″, N33°51′56.11″, 489.2m
愛媛県四国中央市富郷町津根山 |
|||
コメント | ダム湖 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 15:45:37 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/440.00 | |
撮影場所 |
E133°28′40.00″, N33°52′50.57″, 476.3m
愛媛県四国中央市土居町野田 |
|||
コメント |
富郷ダム脇の公園。
|
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 16:17:03 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.1 | 露出時間 | 1/48.00 | |
撮影場所 |
E133°31′44.84″, N33°56′19.56″, 409.6m
愛媛県四国中央市寒川町 |
|||
コメント |
旧道越えすると夕飯に間に合いそうに無いのでトンネルを通過。
1.5車線で長い。途中に待避所が何箇所か有った。 これくらい狭いと車もスピードを抑えてくれる、と期待して走った。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 16:26:12 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5 | 露出時間 | 1/1520.00 | |
撮影場所 |
E133°31′40.66″, N33°57′24.28″, 316m
愛媛県四国中央市寒川町 |
|||
コメント | 海が見えてきたっ | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 16:26:59 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.8 | 露出時間 | 1/310.00 | |
撮影場所 |
E133°31′49.96″, N33°57′30.00″, 278.8m
愛媛県四国中央市具定町 |
|||
コメント | 久しぶりに文明と再開した心地。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 16:31:03 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5.7 | 露出時間 | 1/440.00 | |
撮影場所 |
E133°31′54.85″, N33°57′44.53″, 196m
愛媛県四国中央市具定町 |
|||
コメント | きゅうに道が良くなった。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 16:50:19 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/32.00 | |
撮影場所 |
E133°30′15.38″, N33°57′35.17″, 72m
愛媛県四国中央市寒川町 |
|||
コメント |
かなり広い境内を持つお寺。
ずっと奥にユースホステルがある。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:01 17:32:13 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/7.00 | |
撮影場所 |
E133°30′15.38″, N33°57′35.17″, 72m
愛媛県四国中央市寒川町 |
|||
コメント |
6畳の個室を使わせて貰えた。
|