2008/05/02 七日目: 伊予三島~徳島 |
全区間データ | 地図 | グラフ | 写真 |
翠波高原に上がってから吉野川を下り徳島へ向う。
朝、宿でパンク修理。前日峠道で走り屋さんの落し物のガラス片を捕まえていたらしい。 ご飯を食べてから宿の裏の林道を登り始めるが、150mほど登ったところで忘れ物に気づいて出戻り。1時間ほどロス。 気を取り直して林道を登ると舗装が途切れて砂利道が続く。ツーリングマップルには舗装と書いてあったのにっ!実走してないな~。300mほど自転車を押して上がる事になった。 翠波高原に出ると法皇スカイラインと呼ばれる道で稜線上を走る。スカイラインと呼ぶには大げさな気がするあまり広くない道だが、路面も見晴らしもマズマズ。 当初は、堀切峠からも山沿いを走るつもりだったが、地図で舗装を確認できなかったのでいったん国道192号線に降りて境目トンネルで峠越え。 阿波池田に出てからは吉野川沿いを、河口へ向かううちに日が暮れてくる。 堤上の河川管理用の道を使うが一般車両が狭い車止めをくぐって入ってきて爆走するし、徳島の人は日が落ちてもなかなかヘッドライトを点けない。なんか地方独特の習慣を感じるなぁ。 遅くなったので徳島駅で駅弁を調達してから徳島ユースホステルに到着。 珍しく若者が沢山いて盛り上がっていた。 [ INDEX ] [ 八日目 ] |
全区間データ |
日時 | 2008/05/02 9:16~2008/05/02 21:20 | ||
移動時間 | 12:03:50 | 実移動時間 | 09:37:01 ※1 |
移動距離 | 157.96km | 平均速度 | 13.09km/h (16.42km/h ※2 ) |
最高高度 | 796m (804m) ※3 | 最低高度 | 10m (4m) ※3 |
トラックログ総数 | 1772 ( GoogleMap中のポイント数:400 ) |
地図 | 全画面表示 | Google Earthで表示 ※4 |
|
|
時刻-高度 | 時刻-距離 | 時刻-速度 |
写真 |
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 09:09:00 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5 | 露出時間 | 1/270.00 | |
撮影場所 |
E133°30′13.21″, N33°57′24.44″, 41m
愛媛県四国中央市寒川町 |
|||
コメント |
ユースの庭先から松山自動車道と伊予三島の平野を見下ろす。
夜景もキレイだった。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 11:08:44 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.5 | 露出時間 | 1/73.00 | |
撮影場所 |
E133°30′43.74″, N33°56′39.96″, 577.1m
愛媛県四国中央市寒川町 |
|||
コメント |
新長谷寺裏から翠波高原へ上がる林道。
ツーリングマップルでは舗装林道と記載されていたけど、どうみても砂利道です。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 11:46:53 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.2 | 露出時間 | 1/1070.00 | |
撮影場所 |
E133°31′59.14″, N33°56′36.56″, 790.3m
愛媛県四国中央市寒川町 |
|||
コメント | 花畑は刈られてしまった後らしくなにもない~ | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 11:48:02 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6 | 露出時間 | 1/1070.00 | |
撮影場所 |
E133°32′1.40″, N33°56′39.52″, 793m
愛媛県四国中央市寒川町 |
|||
コメント |
法皇山脈と並行して走る送電線。
それらの下の法皇スカイラインを走る。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 12:38:46 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.6 | 露出時間 | 1/380.00 | |
撮影場所 |
E133°36′22.84″, N33°58′31.18″, 314m
愛媛県四国中央市金田町半田 |
|||
コメント | 堀切峠から一気に下り、遠くに見える川沿いの国道へ向かう。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 14:12:27 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.1 | 露出時間 | 1/217.00 | |
撮影場所 |
E133°40′47.93″, N33°59′55.71″, 309.9m
愛媛県四国中央市川滝町下山 |
|||
コメント | 狭い歩道を恐る恐る通過 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 14:33:20 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.2 | 露出時間 | 1/380.00 | |
撮影場所 |
E133°47′6.91″, N34°1′14.10″, 115.8m
徳島県三好郡池田町中西 |
|||
コメント | 阿波池田に出て、広く成長した吉野川と再会 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 15:42:29 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.6 | 露出時間 | 1/250.00 | |
撮影場所 |
E133°55′46.96″, N34°3′2.45″, 75.6m
徳島県三好郡東みよし町 |
|||
コメント | 左岸の県道を使い、吉野川をひたすら下る。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 15:56:01 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/32.00 | |
撮影場所 |
E133°55′55.26″, N34°3′2.01″, 59.1m
徳島県三好郡東みよし町 |
|||
コメント |
道の駅で徳島ラーメン。
味は…、ま、道の駅だし。フンイキ、雰囲気。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 16:35:52 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/620.00 | |
撮影場所 |
E134°1′24.83″, N34°2′50.13″, 61.6m
徳島県美馬郡つるぎ町貞光 |
|||
コメント |
堤上に道が続く。
|
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 17:14:45 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.8 | 露出時間 | 1/125.00 | |
撮影場所 |
E134°8′47.84″, N34°4′1.05″, 54.7m
徳島県美馬市脇町 |
|||
コメント |
うだつの町並み。
船着場の跡らしい。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 17:19:47 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.5 | 露出時間 | 1/90.00 | |
撮影場所 |
E134°9′20.91″, N34°3′47.72″, 53m
徳島県美馬市猪尻 |
|||
コメント | 時折、低く長い橋が吉野川を跨ぐ。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 17:26:52 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.5 | 露出時間 | 1/68.00 | |
撮影場所 |
E134°10′38.21″, N34°3′45.50″, 47.1m
徳島県美馬市拝原南 |
|||
コメント | 堤が途切れた。戻る。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 19:05:39 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/2.00 | |
撮影場所 |
E134°26′36.12″, N34°6′26.53″, 17m
徳島県名西郡石井町藍畑 |
|||
コメント | 河口を前に暗くなってきてしまった。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:02 20:32:13 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/1.00 | |
撮影場所 |
E134°33′24.17″, N34°4′34.34″, 9.6m
徳島県徳島市徳島町城内 |
|||
コメント |
お城は無くれ城山の周りをうろつく。
猫がたむろっていた。 |