2008/11/01-03 中央構造線の旅(中) |
全区間データ | 地図 | グラフ | 写真 |
ゴールデンウィークの
中央構造線(西)の旅
の続き。
浜松から酷道として有名なR152に沿って北上して茅野から下仁田まで。紅葉を見物しながら2泊の旅。 |
全区間データ |
日時 | 2008/11/01 8:57~2008/11/03 18:32 | ||
移動時間 | 2.09:35:05 | 実移動時間 | 1.01:34:31 ※1 |
移動距離 | 357.25km | 平均速度 | 6.20km/h (13.97km/h ※2 ) |
最高高度 | 2146m (2149m) ※3 | 最低高度 | 254m (253m) ※3 |
トラックログ総数 | 10506 ( GoogleMap中のポイント数:600 ) |
地図 | 全画面表示 | Google Earthで表示 ※4 |
|
|
時刻-高度 | 時刻-距離 | 時刻-速度 |
写真 |
![]() |
撮影日時 | 2008:11:01 14:33:44 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/540.00 | |
撮影場所 |
E137°50′24.72″, N34°57′59.29″, 534m
静岡県浜松市山東 |
|||
コメント | 天竜川に沿って秋葉街道を北上 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:11:02 12:59:23 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5 | 露出時間 | 1/1000.00 | |
撮影場所 |
E138°1′44.04″, N35°26′3.62″, 1940m
長野県飯田市 |
|||
コメント | R152から少し外れて登った開けた高原 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:11:03 10:59:19 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.6 | 露出時間 | 1/97.00 | |
撮影場所 |
E138°18′40.75″, N36°3′13.11″, 1800.5m
長野県茅野市北山 |
|||
コメント | 国道で2番目に高い麦草峠に上がる。 |
![]() |