2008/05/06 最終日: 鳥羽…伊頼湖~豊橋~浜松 |
全区間データ | 地図 | グラフ | 写真 |
渥美半島に渡り、東海道へ出て電車で帰還。
鳥羽港8:10発のフェリーで伊勢湾を横断。 連休最後のフェリーを後方デッキで過ごす。 潮風とディーゼル排煙、何もかもが名残惜しい… 伊頼湖からは自転車道で灯台をまわってから渥美半島の根本へ。なだらかな丘陵の間に平地が広がる。 田原のあたりから見えた蔵王山は頂上に展望台と風車があっていかにも見晴らしが良さそう。高さは200Mほどか。少し登って寄り道。 昼には豊橋に到着しみそカツを食べた。これで中央構造線の西半分を巡る当初の目的は済んだ。 まだ帰るには早い時間なので多米の丘陵を越えて浜名湖へ向かった。さらに浜名湖の北岸を回って浜松へ。浜名湖周回自転車道は入り口が解りづらく使ったり使わなかったり。 浜松からは帰省ラッシュで、自転車を持って新幹線に乗るのは無理そう。鈍行を乗り継いで帰った。 [ INDEX ] [ 初日 ] |
全区間データ |
日時 | 2008/05/06 7:03~2008/05/06 18:39 | ||
移動時間 | 11:35:58 | 実移動時間 | 09:00:13 ※1 |
移動距離 | 163.34km | 平均速度 | 14.08km/h (18.14km/h ※2 ) |
最高高度 | 242m (245m) ※3 | 最低高度 | -18m (-79m) ※3 |
トラックログ総数 | 1578 ( GoogleMap中のポイント数:400 ) |
地図 | 全画面表示 | Google Earthで表示 ※4 |
|
|
時刻-高度 | 時刻-距離 | 時刻-速度 |
写真 |
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 07:58:36 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/32.00 | |
撮影場所 |
E136°52′23.49″, N34°29′38.63″, 4m
三重県鳥羽市鳥羽三丁目 |
|||
コメント | フェリー乗り込み。自転車も多かった。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 08:12:51 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5 | 露出時間 | 1/810.00 | |
撮影場所 |
E136°53′15.49″, N34°30′6.97″, 2.9m
三重県鳥羽市鳥羽三丁目 |
|||
コメント | 出港 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 08:14:02 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.1 | 露出時間 | 1/760.00 | |
撮影場所 |
E136°53′19.81″, N34°30′9.32″, 2.8m
三重県鳥羽市鳥羽三丁目 |
|||
コメント | 加茂川河口 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 08:14:56 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.4 | 露出時間 | 1/760.00 | |
撮影場所 |
E136°53′23.09″, N34°30′11.11″, 2.8m
三重県鳥羽市鳥羽三丁目 |
|||
コメント | このあたりの鉄道は海沿いギリギリを走っていて面白そう。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 08:28:10 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.4 | 露出時間 | 1/570.00 | |
撮影場所 |
E136°54′55.45″, N34°30′52.07″, 9m
三重県鳥羽市 |
|||
コメント | なにげに鯉のぼりが揚がっている。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 08:46:41 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5 | 露出時間 | 1/1150.00 | |
撮影場所 |
E136°59′0.04″, N34°33′45.35″, 10.8m
三重県鳥羽市 |
|||
コメント |
「潮騒」の舞台となった島だとか。
吉永小百合とか山口百恵もロケに来たんだなぁ~ |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 09:04:08 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.8 | 露出時間 | 1/350.00 | |
撮影場所 |
E137°1′12.04″, N34°35′5.54″, -67.9m
愛知県渥美郡渥美町大字伊良湖字宮下 |
|||
コメント | なんか岬の上に秘密基地っぽいのが見える | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 09:11:02 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/7.1 | 露出時間 | 1/440.00 | |
撮影場所 |
E137°1′15.41″, N34°34′58.17″, 4.1m
愛知県渥美郡渥美町伊良湖 |
|||
コメント | 知多丸。GW最終日でフェリーは混んでいた。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 09:15:26 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.5 | 露出時間 | 1/810.00 | |
撮影場所 |
E137°1′12.50″, N34°34′56.12″, 20m
愛知県渥美郡渥美町大字伊良湖字宮下 |
|||
コメント | 半島の先端部は自転車道が整備されている。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 09:22:06 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5 | 露出時間 | 1/1070.00 | |
撮影場所 |
E137°0′59.24″, N34°34′50.49″, 46.3m
愛知県田原市 |
|||
コメント |
中には入れなかった。
観光施設かと思ったけど違うのね。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 09:28:18 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5 | 露出時間 | 1/1620.00 | |
撮影場所 |
E137°0′59.66″, N34°34′46.33″, 5.9m
愛知県田原市 |
|||
コメント | 海上交通センターのある丘の上から下り、砂浜に突き出た場所に灯台が有る。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 09:29:17 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5.7 | 露出時間 | 1/1620.00 | |
撮影場所 |
E137°1′0.07″, N34°34′47.29″, -.8m
愛知県田原市 |
|||
コメント | イイ感じの浜だけど、自転車が錆びそうなので退散! | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 09:56:36 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5.7 | 露出時間 | 1/1230.00 | |
撮影場所 |
E137°5′29.33″, N34°35′28.70″, 12m
愛知県渥美郡渥美町小塩津 |
|||
コメント |
あまりスピードを出すには向かないが、海岸沿いの快適な自転車道。
国道からは防砂林で海は見えないから大分得だ。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 10:51:25 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/7.1 | 露出時間 | 1/540.00 | |
撮影場所 |
E137°16′29.64″, N34°39′43.94″, 6m
愛知県田原市東赤石五丁目 |
|||
コメント |
あまり高くない山の上に展望台らしきものと風車が見える。
こりゃぁ、行かねばデショ。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 11:21:42 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.2 | 露出時間 | 1/870.00 | |
撮影場所 |
E137°15′42.33″, N34°41′4.29″, 241.2m
愛知県田原市片浜 |
|||
コメント |
山頂に近付くにつれてヘリコプターのホバリングのような風切り音が聞こえてきた。
|
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 11:30:16 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.8 | 露出時間 | 1/410.00 | |
撮影場所 |
E137°15′42.75″, N34°41′4.26″, 234.4m
愛知県田原市片浜 |
|||
コメント |
蔵王山の展望台上から三河湾を望む。
埋立地にも風車群が有る。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 13:35:45 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/20.00 | |
撮影場所 |
E137°22′48.85″, N34°45′41.49″, -4.8m
愛知県豊橋市白河町 |
|||
コメント |
豊橋名物って何?とりあえず味噌カツ注文。
う~ん、赤味噌が濃ゆい。にゃ~ごや風だがウマイ。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 14:14:46 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.2 | 露出時間 | 1/540.00 | |
撮影場所 |
E137°23′17.97″, N34°45′47.14″, 7.7m
愛知県豊橋市駅前大通三丁目 |
|||
コメント |
どうせ新幹線も混んでるんだろうなぁ~。
鈍行なら遅い時間でもいいや、っと浜松へ向かう。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 14:20:45 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.8 | 露出時間 | 1/710.00 | |
撮影場所 |
E137°23′25.17″, N34°46′3.71″, 21.9m
愛知県豊橋市八町通一丁目 |
|||
コメント |
しばらく路面電車を頼りに郊外を東へ向かう。
|
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 14:26:04 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.3 | 露出時間 | 1/540.00 | |
撮影場所 |
E137°24′21.05″, N34°45′56.90″, 17.7m
愛知県豊橋市前畑町 |
|||
コメント | 道路がガタガタで難儀する。路面電車のせいで修繕が出来ない? | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 14:33:32 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4 | 露出時間 | 1/440.00 | |
撮影場所 |
E137°25′18.54″, N34°45′51.63″, 24.2m
愛知県豊橋市東田町 |
|||
コメント |
道脇に駐車?していたりする。
|
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 14:57:36 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.2 | 露出時間 | 1/52.00 | |
撮影場所 |
E137°28′58.26″, N34°46′1.64″, 132.4m
静岡県湖西市大知波 |
|||
コメント |
狭いトンネル。
地元のチームらしき集団についてって突破。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 15:15:13 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.6 | 露出時間 | 1/540.00 | |
撮影場所 |
E137°32′59.71″, N34°46′1.74″, 10.8m
静岡県浜松市三ヶ日町大崎 |
|||
コメント |
浜名湖岸を走る。
しばらくは浜名湖レークサイドウェイを使う。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 15:53:18 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/4.2 | 露出時間 | 1/1000.00 | |
撮影場所 |
E137°37′48.42″, N34°47′58.00″, 4m
静岡県浜松市細江町気賀 |
|||
コメント | 湖面にでた杭は、鰻のイケスかなぁ。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 15:54:13 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5 | 露出時間 | 1/1070.00 | |
撮影場所 |
E137°37′54.23″, N34°47′50.71″, 4.5m
静岡県浜松市細江町気賀 |
|||
コメント |
自転車道は入口が分かりにくい。
|
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 16:13:51 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/7.2 | 露出時間 | 1/710.00 | |
撮影場所 |
E137°38′15.59″, N34°46′15.40″, 7.7m
静岡県浜松市呉松町 |
|||
コメント |
世界の「浜ホト」の研究所。
なんか変わった名前の大学院が併設。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 16:29:40 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/6.8 | 露出時間 | 1/540.00 | |
撮影場所 |
E137°36′34.50″, N34°45′39.38″, 1m
静岡県浜松市舘山寺町 |
|||
コメント | しばらくは湖岸の自転車道を使う。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 16:43:55 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5 | 露出時間 | 1/1230.00 | |
撮影場所 |
E137°35′11.84″, N34°43′16.55″, 3m
静岡県浜松市村櫛町 |
|||
コメント | このあたりで自転車道も終わり。 | |||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 17:43:56 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/5 | 露出時間 | 1/660.00 | |
撮影場所 |
E137°43′31.71″, N34°41′54.60″, 3m
静岡県浜松市菅原町 |
|||
コメント |
浜松駅へ行く前に健康ランドによってく。
|
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 18:24:37 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/9.00 | |
撮影場所 |
E137°43′36.04″, N34°41′57.57″, -12.8m
静岡県浜松市菅原町 |
|||
コメント |
大衆演劇のカリスマ。橘大五郎の演目が有るとか。
時間が無いので見れなかった。 |
|||
![]() |
撮影日時 | 2008:05:06 18:40:04 | ||
メーカ名/モデル名 | RICOH / Caplio R6 | |||
F値 | f/3.3 | 露出時間 | 1/32.00 | |
撮影場所 |
E137°44′3.97″, N34°42′14.04″, 8m
静岡県浜松市砂山町 |
|||
コメント |
輪行詰めして東海道線鈍行で川崎へ帰る
|